ヘッジファンド
書籍、新聞などでよく読むヘッジファンドってどんなものか今まで良く解りませんでした。もちろん書籍などで読む情報は概要の説明です。空売りをすることでリスクをヘッジする。富裕層が膨大な資金を預けて運用してもらっている。ファンド運営会社は儲けの20%と運用手数料2%というのが通常のようだ。
だが、結局のところ誰が買っているのか?どのように購入しているかが全くわからない。書籍とかは海外のファンドのことばかりなので、日本にあるのか?いろいろ調べてみた。書籍ではヘッジファンドの購入方法はレクチャーされていないので、ネットでいろいろ検索をしてみた。運用成績が30%超。すごいファンド。でもよーく見てみたら「アクティビストファンド」の記載。Google検索で検索すると「ものいう株主」とのこと。行動しないとわからない。そのファンド運営会社にメールをして会うことにしてみた。
0コメント