図書館

この会社を設立するにあたりいろいろ書籍を読んだ。合計で100冊ぐらいだろうか?入手先は、amazonで書籍を購入、amazonで電子書籍を購入、図書館で借りる、の3種類であった。amazonでの購入はお金がかかるため大量には読むことが出来ない。なので図書館で借りる比率が高くなった。久しぶりに図書館を使うこととなったが進化がすごい。会員証を発行していれば、ネットで近くの支所まで取り寄せることができるのだ。もちろん人気の書籍は順番待ちだが、一通りの情報を得たいのであれば十分である。なので、文字検索で手あたり次第書籍を集めた。今回借りたジャンルは

①ワンルームマンション投資

②ヘッジファンド

③会社設立

④節税

⑤会社運営

⑥堀江貴文 ←これはついでに読み漁ってみようかと。

数を借りることである程度の知識は得ることが出来た。もちろん重複するところは読み流せばよい。古くてもあまり問題には感じなかった。

市民税を払っているのであれば是非図書館を活用するのはいかがでしょうか?

oxygen合同会社

oxygen合同会社のホームページになります。

0コメント

  • 1000 / 1000